【2024年最新】最新ラズパイの種類別比較!モデル別にスペック、サイズ、価格徹底比較
Raspberry Pi(ラズパイ)は、
新しいモデルから古いモデルがあり、
今ではたくさんの種類が販売されています。
CPU性能の違い、機能、大きさ、価格の違いがあります。
最近では、「Raspberry Pi Zero 2W」といった、
小型でWi-fiを搭載した低価格モデルが登場しています。
ここでは、ラズパイのモデル別に比較をして
用途にあったものを選べるようにまとめています。
一部リンクにはアフィリエイトが含まれます
2024年最新Raspberry Pi 5発売開始
2023年9月28日に発表されたRaspberry Pi 5は、
国内販売に向けた法令遵守手続きを経て、
2024年1月11日に正式に認証が交付されました。
そして、いよいよ日本で「Raspberry Pi 5」の販売が開始されました。
<Raspberry Pi 5>
性能向上の詳細
Raspberry Pi 5はBroadcomの新しいSoC「BCM2712」を搭載し、
クアッドコア64ビットの「Arm Cortex-A76」プロセッサを採用しています。
これにより、Raspberry Pi 4に比べて2~3倍の性能向上と、
消費電力の削減が実現されています。
さらに、発熱も抑えられています。
GPUとディスプレイ
新しいGPU「VideoCore VII」は、
前モデルに比べて2~3倍の性能向上を果たしています。
また、Raspberry Pi 5は2台の4Kp60ディスプレイに対応しています。
I/Oとその他の改良点
新しいI/Oコントローラー「RP1」により、
USB 3.0ポートが2つ、USB 2.0ポートが2つ、
ギガビットイーサネット、
2つの4レーンMIPIトランシーバー、PCIeスロットが搭載されています。
また、SDカードのアクセス速度が2倍に向上し、
電源ボタンも新たに追加されています。
Raspberry Pi5 VS Raspberry Pi4Bと性能比較
Raspberry Pi 5と、Raspberry Pi 4Bの
性能比較をしていきます。
価格
Raspberry Pi 5の価格は以下となっていますが、
円安の影響があり、購入時期に価格の変動があります。
4GBモデルが60ドル(約11,000円)
8GBモデルが80ドル(約1万5000円)
<2024年8月調査>
性能比較
Raspberry Pi 5と、Raspberry Pi 4Bの性能の比較をしています。
<スペック比較表>
Pi Model | Pi 5 | Pi 4B |
---|---|---|
CPU | Cortex-A76 4コア 2.4 GHz | クアッドコア 1.5 GHz |
GPU | デュアルコア VideoCore VII | デュアルコア VideoCore IV 500MHz |
メモリ | 4GB/8GB | 2GB/4GB/8GB |
有線LAN | ○ | ○ |
無線LAN | ○ | ○ |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 BLE | Bluetooth 5.0 BLE |
USB 2.0 | 2 | 2 |
USB 3.0 | 2 | 2 |
HDMI出力 | マイクロHDMI 2個(4K対応) | マイクロHDMI 2個(4K対応) |
推奨電源 | USB Type-C 5V3A/5V5A | Type-C 5V3A |
サイズ(mm) | 85×56×17 | 85×56×17 |
GPIOコネクタ | 40-ピン GPIO | 40-ピン GPIO |
参考価格 | 8GB:¥14,850 4GB:¥11,000 | 8GB:¥10,456 4GB:¥9,506 |
Raspberry Pi 5は、前モデルであるRaspberry Pi 4Bと比較して、
CPU,GPU共に、大幅な性能向上が実現されています。
ここで紹介しているRaspberry Pi 5は、8GBモデルになります。
<PR>
処理速度の向上
まず、CPUがCortex-A76 4コア 2.4 GHzにアップグレードされ、
より高速な処理能力を発揮します。
GPUもデュアルコアのVideoCore VIIに強化され、
グラフィック性能が向上しています。
USBポートの改善
Raspberry Pi 5では、USBポートの構成が以下のように強化されています
- USB 3.0ポート: 2つ(同時に5 Gbpsの通信が可能)
- USB 2.0ポート: 2つ(Raspberry Pi 4Bと同じ)
USB 3.0ポートは高速データ転送が可能であり、
外部ストレージや高速通信を必要とするデバイスとの接続に適しています。
この強化により、より多くのデバイスを同時に接続でき、データ転送速度も向上します。
SDカードのアクセス速度の改善
Raspberry Pi 5では、SDカードのアクセス速度が2倍に向上しました。
起動時間の短縮
SDカードのアクセス速度が2倍に向上したため、
システムのブートが速くなり、
起動、アクセス速くなり、作業が快適になります。
ファイル読み書きの高速化
データの読み込みや書き込みが速くなり、
大容量ファイルの処理やデータ転送がスムーズに行えます。
全体的なシステムパフォーマンスの向上
Raspberry Pi 5は、すべてにおいて機能が向上しており
高い負荷の処理もこなすことができます。
5V / 5A の電力供給を推奨
Raspberry Pi 5は 5V / 5A の電力供給を推奨しています。
これは、次のような理由からです
新しいプロセッサと高速化により、
Raspberry Pi 5はより高速なプロセッサ(CPU)とGPUを搭載しており、
以前のモデルに比べて多くの電力を必要とします。
パフォーマンスを最大限に引き出すため、
電力が不十分だと、システムのパフォーマンスが制限されます。
5V 5A 供給されないとどうなる?
5V 5A 供給されないと、ラズパイ起動時に「5V 5A 供給不足」警告がでます。
この警告が出ると、Raspberry Piは自動的に性能を低下させて
システムを保護しようとします。
5V 5A 電源アダプタを使用することで、
Raspberry Pi 5がフルパワーで稼働するために必要な電力を供給します。
5V 3Aの電源アダプタでも問題なく動作しますが、
性能を低下させるため、負荷の高い動作をさせなければ
使ってみて問題は起きていません。
まとめると、Raspberry Pi 5には5V 5Aの電源を使用することをお勧めします。
特に負荷のかかる作業(複数のデバイスを接続、重い処理など)を行う場合は、
十分な電力供給が安定性を確保するために重要です。
<PR>
Raspberry Pi 5の性能と価格について
全体的に、Raspberry Pi 5は処理速度、グラフィック性能の全てにおいて、
Raspberry Pi 4Bより、全てにおいて優れています。
価格についても、
8GB:¥14,850 4GB:¥11,000
と手頃な設定になっています。
いままで、Raspberry Pi 4Bを使ってる方は、
新しいケースが必要です。
<PR>
<PR>Raspberry Pi の購入時は、
技適付きを購入しないと日本国内では使用できませんので注意が必要です。
Raspberry Pi(ラズパイ)の種類
2024年までに販売されているRaspberry Pi(ラズパイ)は、
カテゴリ別に分けると次のとおりです。
【フルサイズモデル】
・Raspberry Pi 5
・Raspberry Pi Model B(4B,3B+,3B)
・Raspberry Pi Model A(3A+,A+)
【小型モデル】
・Raspberry Pi Pico
・Raspberry Pi Zero W ,Zero 2W
【キーボードモデル】
・Raspberry Pi 400
これらのモデルは、現在の主力モデルになります。
モデル別に、性能比較をしていきます。
Raspberry Pi比較一覧
Raspberry Pi 5の比較は上記の記事で行ったため
ここからは、Raspberry Pi 4Bを基準に比較しています。
ラズベリーパイの性能比較を一覧表でまとめています。
【Raspberry Pi Model B】
<Raspberry Pi Model 4B>
Pi Model 4B | Pi Model 3B+ | Pi Model 3B | |
CPU | クアッドコア 1.5 GHz |
クアッドコア 1.4 GHz |
クアッドコア 1.2 GHz |
GPU | デュアルコア VideoCore IV 500MHz |
デュアルコア VideoCore IV 400MHz (3D 300MHz) |
デュアルコア VideoCore IV 400MHz (3D 300MHz) |
メモリ | 2GB/4GB/8GB | 1GB | 1GB |
有線LAN | ○ | ○ | ○ |
無線LAN | ○ | ○ | ○ |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 BLE |
Bluetooth 4.2 BLE |
Bluetooth 4.2 BLE |
USB2.0 | 2 | 4 | 4 |
USB 3.0 | 2 | X | X |
HDMI 出力 |
マイクロHDMI 2個(4K対応) |
HDMI 1個 |
HDMI 1個 |
推奨電源 USB |
Type-C 5V3A |
MicroUSB 5V2.5A |
MicroUSB 5V2.5A |
サイズ(mm) | 85×56×17mm (幅×奥×高さ) |
85×56×17mm (幅×奥×高さ) |
85×56×17mm (幅×奥×高さ) |
GPIコネクタ | 40-ピン GPIO | 40-ピン GPIO | 40-ピン GPIO |
参考価格 | 8GB:¥10,456 4GB:¥9,506 |
¥5,524 | ¥5,429 |
Raspberry Pi Model 4Bは、ラズパイの中で高性能モデルです。
前モデルのPi Model 3B+と比べると
3倍くらいのCPU速度性能がアップが図られており、
快適に動作するため、とても使いやすいですが、
発熱も多く冷却に注意が必要です。
Raspberry Pi Model 4Bは、
メモリ2GB/4GB/8GB を選択することができます。
通常の使い方であれば
Raspberry Piを始める方はメモリ4GBモデル
をおすすめします。
Raspberry Pi Model 4B 4GBモデルは、
価格は少し高めですが処理性能が高くどんな用途に使えます。
いろいろなことを初めたい方は、
機能不足になる事無く使い続けることができます。
【Raspberry Pi Model A】
Pi Model 3A+ | Pi Model A+ | |
CPU | クアッドコア 1.4 GHz |
クアッドコア 1.4 GHz |
GPU | デュアルコア VideoCore IV 400MHz |
デュアルコア VideoCore IV 250MHz |
メモリ | 512 MB | 512 MB |
有線LAN | X | X |
無線LAN | ○ | ○ |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.2 |
USB2.0 | 1 | 1 |
HDMI 出力 |
FULL-HDMI 1個 |
FULL-HDMI 1個 |
推奨電源 USB |
MicroUSB 5V2.5A |
MicroUSB 5V2.5A |
サイズ(mm) | 65×56×12mm (幅×奥×高さ) |
65×56×12mm (幅×奥×高さ) |
GPIコネクタ | 40-ピン GPIO | 40-ピン GPIO |
参考価格 | ¥3,700 | ¥3,308 |
Raspberry Pi Model 4Bに比べて
Raspberry Pi Model 3A+は
価格が安くお手頃に購入することができるので
価格を抑えて初めたい方に、おすすめするモデルです。
複雑な処理や大きな負荷がかからない用途で使用する時は
十分な性能です。
<PR>
【Raspberry Pi Zero、Pico】
Pi Zero 2W | Pi Zero W | Pi Pico | |
CPU | シングルコアCPU 1.GHz |
シングルコアCPU 1.GHz |
デュアルコア 133 MHz |
GPU | VideoCore IV | VideoCore IV | |
メモリ | 512 MB | 512 MB | 256KB |
有線LAN | X | X | X |
無線LAN | ○ | ○ | X |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.1 | X |
microUSB | 1 | 1 | 1 (USB1.1) |
HDMI 出力 |
Mini HDMI 1個 |
Mini HDMI 1個 |
X |
推奨電源 USB |
MicroUSB 5V2.5A |
MicroUSB 5V2.5A |
基盤VBUS端子へ 1.8V~5.5V供給 |
サイズ(mm) | 65×30×5.2 (幅×奥×高さ) |
65×30×5.2 (幅×奥×高さ) |
21×51.3×3.9 (幅×奥×高さ) |
GPIコネクタ | 40-ピン GPIO | 40-ピン GPIO | 26-ピン GPIO |
参考価格 | ¥2,508 | ¥1,760 | 550 |
超小型サイズのラズベリーパイです。
サイズ:65×30×5.2(幅×奥×高さ)
とても小さいラズベリーパイです。
価格が安く、1,700〜2,700円で購入ができます。
性能は、Raspberry Pi Model 4Bと比べると1/3程度に落ちます。
起動方法は、上記のモデルと同じでmicroSDからラズパイOSを起動します。
コンパクトで、どんな場所にも取り付けることができます。
低価格で量産できコスパが良いです。
<PR>
迷ったらこれ、Raspberry Piのおすすめ
迷ったらコレ!
『Raspberry Pi 4 4GB』モデルです。
これから『Raspberry Pi』を始める方、
『Raspberry Pi』を使っていろいろな事を始めたい方は
価格も安く、システムも安定しているため扱いやすいです。
処理性能、拡張性が高く様々な用途に使用できるので
おすすめします。
<PR>
気分転換のBGM